topics:店主タニガワも在廊。「東京巡回展は9/18まで!」「新たなチャレンジ」



こちらは店主のニュースレターです。
花と音楽でひと休みしてください。

日本橋三越
東京行きの新幹線の中より



こんにちは。
店主タニガワヨシユキです。

週末の新幹線は激混みです。そして普段より車内がやっぱりどこか賑やかな気がします。旅行に出かける方、久しぶりにおうちに戻って家族と会える方、いろんな人々の "嬉しい" を運んでいるんだろうか。

さて、ボクはといえば、蔵前の分室ミチカケで行われているジョニーさんの展示「Sned Flowers "花を贈る」で、明日からお客様をお迎えするために東京へと向かっております。


Send Flowers " 花を贈る "
9/16(土) 〜 18(祝)までジョニーさんと在廊しています。
ぜひご来場ください!
(詳細は本メールの後半に記載しています)





Send Flowers
本日の花

♪ Untitled
takanori masutani


手前に傾く花


ピアノの右にある絵の話です。

6月の終わり頃だろうか。京都ミチカケでジョニーさんの展示を開催する少し前に、ジョニーさんと「花を贈る」ということについて話した時のこと。

贈ると聞けば、つい自分ではない誰かに、と思いがちだけど、贈る相手は他人じゃないことだってあるんじゃないかなぁとジョニーさんに自分の考えを伝えました。

それから数日後だったかな。ほどなくこの絵ができたよと見せてもらったように記憶しています。

そうそう、いいねー
そう感じて嬉しくなったことをよく覚えています。

この絵だけは、花の角度が違うんです。

この花だけは、花が持ち手である主の方へと傾いています。自分に花を贈るなんて、なっかなかボクなんぞにはできませんが、素敵なことだなぁと思うのでした。

花を贈ろう。


Send Music
本日の1曲

♪ mumbai
yatchi

ジョニーさんの作品を眺めながら、私タニガワヨシユキが作品や個展にぴったりな音楽を1曲1曲 選曲して、この個展のためのプレイリスト「Send Flowers, Send Music "花を贈る"」に追加しています。
↑ ↑ ↑  画像をクリックするとyoutubeで音楽が視聴できます      ↑ ↑ ↑


強制的に

本日お届けする1曲は、京都在住のピアニスト「yatchi」さんが2018年にリリースしたアルバム「第3区間ピアノ」からの1曲です。

なんていい曲なんでしょう。ぼくは下手したら何十年もの間、1日中音楽を聴きながら仕事をしてきたかも知れません。

そうやって音楽を聴きながら仕事をしている最中に、ふと心奪われてしまい、作業の手を強制的に止められてしまう曲があるんですね。

名曲がそうかといえば、そういうことでもなく、これは好みなのか、その時の自分が欲している感覚なのか、よく分からないですが、なんせ手が止まるんです。

そしてこの曲もそう。抗うことなんてできません。無抵抗にさせられて、心をまさに持っていかれてしまいます。ムンバイってインドですよね。行き交う人々はどんな表情を浮かべているんだろうな。どんな匂いがする街なんだろう。

仕事中なのに、そんな音楽旅行へと強制的にいざなってしまう音楽ってば。罪ですね。

とにかく良い曲。そしてジョニーさんの絵が、花を贈るって響きがとてもとても良く似合うと思うのでした。


*音楽プレイリストは、作品を日々眺めながら時々曲を入れ替えています。

展示のお知らせ

残り3日。
都内・蔵前にて9/18(祝)まで開催中

店主タニガワヨシユキは、9/16〜18まで在廊して皆様のご来場をお待ちしています。
 

東京巡回展は9/18(月祝)まで都内の分室ミチカケにて開催中です。

ジョニーさんの作品の新しい主が日々決まっていっているようです。ぜひ皆様もお気に入りを見つけて、アートのある暮らし、花のある暮らしを始めてみませんか?

作家ジョニーさん(takanori masutaniさん)は期間中毎日、私タニガワヨシユキは9/16〜18に会場にて皆様のご来場をお待ちしています。

詳細はこちら



【東京巡回展】


京都ミチカケ presents
takanori masutani solo exhibition 
『 Send Flowers "花を贈る" 』東京巡り

空間演出:flower stylist 吉原友美選曲:yoshiyuki tanigawa
supported by 湯布院 ジャズとようかん

2023年9月11日(月) - 18(月祝)
12:00 - 18:00 (*最終日12:00 - 17:00)
分室ミチカケ (東京都台東区鳥越2-5-1 恵比須ビル2F)
https://www.instagram.com/bunsitu_michikake/
https://www.instagram.com/michikake_kyoto


▼ お会計に関する注意事項
今回の展示は、作品ならびに小物物販などのお会計もすべてキャッシュレス決済のみとなります。ご不便をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いします。

[ご利用可能決済]主要なクレジットカード、電子マネー、PayPayがご利用いただけます。


▼ 交通機関
総武線 (浅草橋駅西口より徒歩8分)
都営浅草線 (蔵前駅、浅草橋駅より徒歩10分)
大江戸線 (新御徒町駅より徒歩10分、蔵前駅より徒歩12分)

*鳥越神社を目指してお越しください。

蔵前は、ダンデライオンチョコレートさんやカキモリさん、シノノメさん、Syuoさん、Nuiさんなどなど数えきれない魅力的なお店もたくさん周辺にありますので、ぜひ蔵前散策と合わせてご来場いただけますと幸いです。



Talk to me
ひとりごと


ぐるぐるぐる

文句なしのスイーツができたっていうのに、ぐるぐるぐる。迷いばっかり。

ブレてないか。と自分を責める。

こういう日もあるさ。


 ▼ 店主のニュースレター
「Send Flowers, Send Music」 バックナンバー(まとめ)

ジョニーさんこと水墨画家 takanori masutaniさんの描く花1枚と、店主タニガワヨシユキがセレクトした1曲を紹介するニュースレター「Send Flowers, Send Music」を配信中。

ジョニーさんのこと、音楽のこと、これからのことなどを綴っています。


◇ vol.1  「不思議と整う」︎ ▶︎ 読む
◇ vol.2 「何倍も何倍も」︎︎▶︎ 読む
◇ vol.3 「1000本ノック」︎▶︎ 読む
◇ vol.4 「雨上がり」︎▶︎  読む
◇ vol.5 「邦題ってあったよね」︎▶︎ 読む
◇ vol.6 「育てましょう」︎▶︎ 読む
◇ vol.7 「眠る声」︎▶︎ 読む
◇ vol.8 「電話BOX」︎▶︎ 読む
◇ vol.9 「一瞬黙った」︎▶︎ 読む
◇ vol.10 「巡る」︎▶︎ 読む
◇ vol.11 「東京巡り」︎▶︎ 読む
◇ vol.12 「想像力だけは」︎▶︎ 読む

 

 


湯布院 ジャズとようかん 大分県由布市湯布院町川上3015‐4


配信停止 | 登録情報更新
正しく表示されない場合はこちら
このメールは、ナイトアンドデイ株式会社からのメール配信をご希望された方に送信しております。今後も引き続きメールの受信を希望される方は こちらをクリック してください。 今後メールの受信をご希望されない方は、こちらから配信停止手続きが行えます。